ただ今インターネット特別割引10%実施中です。 完全無料のお問い合わせ・御見積り依頼は [お問い合わせ] まで |
■本サイトは全て代表がHome Page Builderと言うソフトで制作しています。全てにおいて責任を持ち正しい情報発信するためです。 華美で豪華なサイトの製作費・管理費などの無駄な経費削減の為でもあります。 素人が作成しているため、古臭いデザインのサイトである事はご容赦ください。 |
![]() クリックすると川口市のサイトに移動します。
書類作成・写真撮影・役所提出はモリタ建装で行います。 助成金ご希望のお客様はサインだけ! |
![]() 外壁塗装 クリック[2色仕上げのお勧め]へ ![]() クリック[塗り替え費用と自分で出来る 建物のここをチェック]へ |
■今月のおすすめ塗装 [★予算別塗装プラン]へどうぞ![]() 外壁塗装にピカピカに光る仕上げは嫌 艶けし塗装でも汚れに強く耐候性も抜群です。 マットな艶消し塗料でハイセンスなお客様に 屋根塗装も艶消し仕上げに。 |
モリタ建装で塗り替えされたお客様の声 |
![]() ![]() |
S様ご夫妻の声 真心ある工事に感動しました。職人さんも若い方が多く一所懸命に工事をしてくれました。いわゆる塗り替え専門塗装業者ですね。 何層にも塗装する丁寧な仕事に安心しました。 外壁塗装工事中にもかかわらず現場の清掃も行き届いていました。 モリタ建装さんに頼んでよかったと思います。 工事仕様 外壁 ファインコートシリコン(菊水化学工業) 塗装 ファインウレタンU-100(日本ペイント) ベランダウレタン防水 工事金額 ¥620,000.(税別) 特記:2階建て 日本式家屋 モルタル壁 屋根なし |
![]() ![]() |
T様ご夫妻の声 担当の監督さんが毎日来てくれて、当日の作業内容などを事細やかに説明してくれて安心できました。 見積もりのときの建物診断書でどのように塗り替えるか説明いただき、完了後の工事報告書では作業内容の工事写真が事細かにあり工事全体に安心感があります。 屋根塗装に使った遮熱塗料の効果も期待しています。 作業量の割りにモリタ建装さんは安いですよね。 工事仕様 シーリング全面打ち替え 屋根 パラサーモシリコン(日本特殊塗料) 外壁 シルビアNADシリコン(日本特殊塗料) 塗装 シルビアNADシリコン(日本特殊塗料) 工事金額 ¥950,000.(税別) 特記:3階建て サイディング壁 屋根(遮熱) |
![]() ![]() |
O様ご夫妻の声 多くの塗装業者から知人やネットの情報からモリタ建装を選びました。 見積もり段階からモリタ建装社長様本人に来ていただき、我が家に一番良い外装塗り替えを提案してもらいました。 職人さんも朝来ると当日の作業工程を話してくれ、仕事帰りも本日の工事完了しましたと挨拶してくれて、社員教育が行き届いていますね。気持ちよかったです 屋根塗装と外壁塗装に使用した遮熱塗装の効果が楽しみです。 工事仕様 屋根 パラサーモシリコン(日本特殊塗料) 外壁 パラサーモ外壁用(日本特殊塗料) 塗装 シルビアNADシリコン(日本特殊塗料) 工事金額 ¥860,000.(税別) 特記:2階建て モルタル壁(遮熱) 屋根(遮熱) |
![]() |
2025年9月15日(月) |
一戸建て住宅塗装での注意点 |
■一戸建て住宅ならここをチェック! 一戸建て住宅で注意するポイントをお話しします。 ●シーリング回り サイディング一戸建て住宅の外壁塗装で一番注意が必要なのは、サイディングと窓回りの目地シーリングの劣化です。 サイディングは寸法の決まった板を張り合わせていく構造上、合わせ目の目地のシーリングのかかせない工法です。 ところがこのシーリングの寿命は5年程度で、サイディング外壁自体は綺麗なのに目地部の劣化が先に始まってしまうのです。 サイディング目地が亀裂や裂けなど劣化すると、サイディングの裏面に雨水が入り、サイディング自体が持ち上がり・浮き上がりが起きてしまいますが、これを直すのはなかなか困難で多大な工事費が掛かってしまいます。 また建物内への雨水の侵入により内装が破損したり、構造体の木材や鉄骨の劣化が進むと建物の大改築工事になってしまいます。 対処法 既存のシーリング材を全て撤去し、新たに新規シーリングを打設します。この時シーリング材の上に塗装するならポリウレタンシーリング、塗装しないなら変性シリコンシーリングになります。 ブリッジ工法やカバー工法と言って、既存のシーリングを全面撤去せず、既存のシーリングの上から新たにシーリングする業者がいますが、これは完全に手抜き工事で、以前シーリングメーカーの技術部員と話したところ、シーリングは厚みが5mm以上ないと期待する耐久性が得られないと教わりました。 弊社仕様はもちろんサイディング目地は旧シーリングを全面撤去して新規シーリング工事をしています。 シーリングの上に塗装すると、塗料がシーリングを守ってくれて、露出より長持ちするのでお勧めです。 ●雨戸板・戸袋板 雨戸板・戸袋板も外装塗り替えの場合は塗装しましょう。材質が金属で新築時に焼き付け塗装してますので耐久性は高いですが、放置しておくと汚染が進み、錆などが始まります。 また外壁が綺麗になっても、雨戸板・戸袋板が汚いままだと大変目立ってしまいます。 対処法 弊社では十分にケレンを行った上で2液ウレタン以上の材料を塗装しています。モリタ建装では雨戸板・戸袋板は錆びない資材なので錆止め(ハイボンファインデクロ)は省いています。 |
![]() |
2025年9月8日(月) |
塗料の機能-電気的・熱学的特性 |
■電気的・熱学的特性機能を持つ塗料 電気的機能を持つ塗料 ●帯電防止塗料 建築塗装では、主に床用に使用される。もともと床用に使用される塗料は塗膜に電気絶縁性が強く、電気が伝わりにくい性質を持っています。帯電防止塗料は塗膜に導電性を持たせ、静電気の帯電を防止する機能を持たせた塗料です。 特に床用塗料に多く、静電気に弱い製品などを製造する工場の床に良く使われています。モリタ建装は帯電防止塗料は使った事がありませんが、一般的な住宅やアパートには縁遠い塗料になります。 ■熱学的機能を持つ塗料 ●断熱塗料 塗料の断熱性を利用して外気温と壁内温度の格差を和らげ、壁内結露の予防効果得られる。 モリタ建装では日本特殊塗料のパサーモシールド工法を良く使用しています。 これは断熱・遮熱とともに防音効果もある画期的な塗料です。屋根塗装用と外壁塗装用があります。 モリタ建装では遮熱と断熱を明確に分けていて、通常弊社の高耐久仕様で使っているパラサーモSiは遮熱塗装で、それ以上の断熱を求める場合はパラサーモシールド工法などをお勧めしています。 ●耐熱塗料 耐熱塗料はその要求される耐熱温度によって区分され塗料材質も異なってくる。顔料としてはアルミニウム粉が多く用いられ、耐熱温度によってアクリルシリコン、ブチルチタネートなどが使用される。 ●耐火塗料 塗膜が難燃性のタイプと火災による加熱によって塗膜が発泡し、断熱層を形成するタイプがある。発泡タイプの防火塗料で薄膜タイプもある。 2000年代以前にはアスベストという万能素材が耐火塗料など多くの資材に含まれていましたが、使用が禁止されてからは紆余曲折ありましたが、現在ではナノテクを使った高性能な耐火塗料が登場しています。 |
![]() |
2025年9月1日(月) |
塗料の機能-生物学的機能 |
■生物学的機能を持つ塗料 ●防カビ塗料・防藻塗料 外壁塗装や内装にカビや苔が繁殖する事がありますが、見た目も悪く健康にも悪影響が予想されますが、それ以上に苔・カビの根による塗装膜の破壊も大いに懸念されます。塗装膜が根などに侵食されると塗装膜の破壊が進み、その下の木材・鉄材等の破壊につながるので、苔・カビを見つけたら対策を検討しましょう。 防カビ材を塗料に添加したものが多く、その効果は経年とともに薄れて行く。その点、無機質塗料はその特性からカビや藻が生えにくい。各塗料メーカーから色々な種類のものが製品化されている。光触媒塗料は光触媒体の強力な分解能力により、防カビ・防藻効果が期待できる。 一般的にシリコン系塗料は防カビ・防藻性能が高いようです。 結露やカビに困っているケースには弊社はケツロナインという菊水化学工業の結露防止剤を使っています。 これは吸水性が非常に高く、調湿性もあり、防カビ性能も持っている多機能塗料です。 結露の発生している廻りの壁天井に塗装するだけで湿気が抑えられるので施工性も簡易で使い易い塗料です。 ●抗菌塗料 抗菌剤を塗料に添加したものが多いが、光触媒塗料はその光触媒体の働きにより菌類は分解され効果が大きい。 表面が緻密な塗膜を形成する塗料だと、カビ・藻が根を張れないため防カビ塗料・防藻塗料を謳っているものが多いようです。 建物の北面など常に湿潤な環境だと、外壁面などにカビ・藻が繁茂する事があります。根が塗膜を貫き塗装の劣化を早めますので、防カビ・防藻塗料を意識して使いましょう。 外壁に関してはシリコン塗料には防カビ機能があるのでシリコン塗料で塗り替えるとい対策が有効です。 |
![]() |
2025年8月25日(月) |
塗料の機能-化学的機能 |
■化学的機能を持つ塗料 ●低汚染塗料 大気汚染や酸性雨は外壁塗装面の汚れや耐久性の短縮をもたらしています。塗装時の美しさを保持し防汚効果の高い塗料がますます望まれています。そうしたニーズに対応した、低汚染機能をもつ色々なタイプの塗料が開発されています。 セラミック複合技術により塗膜表面にセラミック層を造膜し親水性とともに防汚効果をねらったもの。 超微粒子塗料による緻密な塗膜構造による親水性を持たせたもの。 光触媒の分解、親水性を利用したもの。などがあります。 弊社が艶消し仕上げで使っているビーズコートSiは大変優秀な艶消し塗料になります。 弊社の高耐久仕様に使用しているシルビアNADシリコンも優秀な低汚染塗料です。 ●光学的機能 遮熱塗料 遮熱塗料は特殊顔料によって赤外線を効率よく反射し、遮熱効果を期待するもの。 弊社の高耐久仕様で提供するパラサーモSiは優秀な遮熱塗料です。 ●蛍光塗料 蛍光塗料は、安全・防災、船舶、消防車、大型構造物まで、幅広く使用されています。アクリル樹脂系、アクリルウレタン樹脂塗料などが使用され、コンクリート、鉄部やプラスチックなど、様々な被塗物に塗装することが出来ます。シンロイヒ株式会社は国産初の蛍光塗料メーカーです。 以前は蛍光塗料に放射元素が使われ被爆が懸念されましたが現在では使われていません。大昔の腕時計の蛍光塗料などはヤバいかも! ●紫外線吸収塗料 紫外線吸収剤と光安定剤(HALS)を組み合わせることによってポリマーに紫外線抵抗性を持たせた塗料。クリヤー、有色塗料があり、その用途も多様です。 |
ただ今インターネット特別割引10%実施中です。 完全無料のお問い合わせ・御見積り依頼は [お問い合わせ] まで |
住宅の外壁塗装のメリットについて
住宅の外壁塗装は、毎日紫外線や風雨など厳しい外的環境に晒されてます。また、台風や地震などの予期できない自然現象によって、想定以上にダメージを受ける場合があります。 日用品は簡単に買い替えることができますが、住宅の外装はそういうわけにはいきません。そこで住宅塗り替え工事の出番になります。
|